こんにちは。採用担当の駒崎です。
暖かい日差しがさしこみ、桜も咲いた週末でしたが今週は雨模様が続いており寒暖差で風邪を引きそうですね…。皆様も暖かくして春を待っている頃かと思います。
3月25日に開催された、アニメ業界を志望する学生向けの就活イベント「ワクワーク2026」に今年も参加してまいりました。今回はその模様をお届けします。

今回のイベントには、23卒で入社し、アニメ事業部でプロデューサーとして活躍する甲斐さんに登壇いただき、実際の業務や働き方について詳しくお話いただきました。

ブースにはたくさんの学生さんにお越しいただき、
会社説明やアニメ事業部の取り組み、新卒採用情報についてお話ししました。

「アニメ!アニメ!」に掲載された記事広告の事例を通じて、プロデューサーの甲斐さんからは提案の幅広さや挑戦できる環境についても伺いました。
単なる広告作成にとどまらず、企画から実行までの全過程における試行錯誤や想いがどのように反映されているのかを、就職活動中の皆さんに伝える貴重な機会となりました。
また、プロデューサーの仕事の一環として、国内外のアニメイベントへの視察・レポートも担当しております。
2024年11月には、シンガポールで開催された東南アジア最大級のポップカルチャーイベント「AFA SG 2024」に甲斐さんも参加し、現地でのアニメファンの興味や熱狂を実際に視察しました。
イベントでは、海外のアニメ文化やファンの反応を直接感じ取ることができ、出展企業へのインタビューも実施しました。このような活動も、プロデューサーとしての重要な役割の一部となっています。


伊藤園、TENGA、ぺんてる…一見アニメに関係がない企業がアニメイベントに出展する理由って?「AFA SG 2024」で聞いてみた | アニメ!アニメ!
「らんま1/2」を完結まで作り切りたい! 監督&MAPPA代表取締役が“新作”への思いを語る【AFA SG 24 レポ】 | アニメ!アニメ!
今後力を入れたいこととして、
メディアとして提案の幅を広げるためにも、TikTokやYouTubeへの投稿にも力を入れているそうです。同時に、メディア起点のイベント開催も力を入れていきたい旨を話してくれました。
甲斐さんの活躍に今後とも期待です💪
ワクワークではアニメ事業部について詳しくお話ししましたが、自動車・IT・ゲーム・映画・教育など多角的に事業を展開しておりますのでぜひ気になった方は会社説明会にお越しくださいね。
イードでは2025年 4月15日 (火)、4月24日 (木)に会社説明会を実施します。
下記より詳細をご覧いただき、ぜひお申し込みください!
皆さまのエントリーをお待ちしております!